Top  オフィスアワー(連絡先)  講義案内  ゼミについて  応用数学科

理学部 応用数学科
森 義之のホームページ

このページは主に在学生向けの情報を掲載しています。(2020年9月1日)

【最新情報】 (3件まで)
2025年10月20日 微分積分学と演習第10回演習 略解掲載
2025年10月16日 微分積分学と演習第8回,第9回演習 略解掲載
2025年10月11日 微分積分学と演習第8回講義動画掲載


Top  オフィスアワー(連絡先)  講義案内  ゼミについて  応用数学科

2025年度 オフィスアワー  月曜 12:30〜13:15
上記時間以外でも在室中ならばいつでも研究室に訪問してください。
研究室に居ないときはメール,Lineで問い合わせて貰えれば対応します。
 【補足】第3水曜日は会議日のため午後は対応出来ません。

研究室 : C3号館6階, ゼミ室 : C3号館7階
E mail : yoshiyuki-mori(at)ous.ac.jp 旧メールアドレスは使用できません。(at)は@に変えてください。


Top  オフィスアワー(連絡先)  講義案内  ゼミについて  応用数学科

1年生対象
微分積分学と演習I
 秋1学期開講
 ・講義、課題の内容
   第 1回 原始関数と不定積分( 9月18日) 講義内容と演習の略解
   第 2回 不定積分の線型性と諸定理( 9月22日) 講義内容と演習の略解
   第 3回 置換積分法I( 9月25日) 講義内容と演習の略解
   第 4回 置換積分法II( 9月29日) 講義内容と演習の略解
       34ページ 略解1.4.1. (11) 3乗が抜けていました。訂正しています。
   第 5回 部分積分法(10月 2日) 講義内容と演習の略解
   第 6回 演習I(10月 6日) 演習問題とその略解
   第 7回 有理関数の不定積分(10月 9日) 講義内容と演習の略解
   第 8回 ヘビサイドの方法(10月11日) 講義内容と演習の略解
   第 9回 面積と積分法(10月16日) 講義内容と演習の略解
   第10回 区分求積法(10月20日) 講義内容と演習の略解
   第11回 定積分の性質
   第12回 積分の平均値の定理
   第13回 微分積分の基本定理、基本公式
   第14回 演習II
   第15回 習熟度調査

表現とメディアの数理
 秋学期開講
 ・プリント(カラーバージョン Ver.2025.9.19)  pdfファイル

 ・講義、課題の内容
   第 1回 講義内容( 9月19日) Introduction

2年生対象
計算機とアルゴリズムI
 春学期開講
  終了しました。


Top  オフィスアワー(連絡先)  講義案内  ゼミについて  応用数学科

森ゼミでは、ゼミ配属が決まるとまず幾何学,代数学,計算機数学から各自でテーマを決め学習を行ってもらいます。
卒業研究Iでは、教員採用試験の問題の学習または、各自のテーマを題材に授業形式で進めていきます。他者への発表を行うことで各自の理解と手法を身につけて貰います。
卒業研究IIでは、各自のテーマを元に卒業研究を行ってもらい、他のゼミ生も含め聴講,議論をおこないます。
【お願い】ゼミ希望者は事前に研究室に相談に来てもらえれば、スムーズにゼミ分けが出来るので助かります。