実習の説明
@必須課題1は必須です。
課題2、課題3、課題4から1問を選択して作成する事。
A課題のフローチャート作成中は、
デスクトップ画面にprogramaのWindow1つのみで行うこと。
課題ごとに、programaはデスクトップのアイコンから起動して、
各自に割り当てられたフォルダーに保存すること。
Bフローチャートを保存するとき、
・プログラム名 ・・・1 最後に課題番号を記入の事。
・作成者 学生番号を記入の事
・コメント欄に
氏名
課題番号を記入すること。

C 最終実習課題が終わったら、保存をしてprogramaのWindowを閉じること。
その後、Gmail で、programaで保存したフローチャートデータを添付して
へ送信する。
課題は2つとも添付するように。
D提出が終わったら、パソコンをシャットダウンし、
解答用紙を提出して計算機室を出ること。