第3回 シューベルトカルキュラスとその周辺

日時 2014年8月26日(火)〜8月29日(金)
場所 岡山理科大学 加計学園50周年記念館
〒700-0005 岡山市北区理大町1-1
シューベルト・カルキュラスは代数幾何学,可換環論,トポロジーのみならず,組合せ論,表現論,数理物理などとも関連しつつ発展しています.今回は,以下の話題を中心に,連続講義を多くしてインフォーマルに議論を行いたいと考えています.
・K-理論的なシューベルト・カルキュラス
・表現論との接点
Speakers
(Updated in Aug 21, 2014)
Naoki Fujita (Tokyo Tech)
Thomas Hudson (KAIST, South Korea)
Takeshi Ikeda (Okayama University of Scinence)
Changzheng Li (IPMU)
Tomoo Matsumura (KAIST, South Korea)
Leonardo C. Mihalcea (Virginia Tech)
Masaki Nakagawa (Okayama University)
Maki Nakasuji (Sophia University)
Hiroshi Naruse (Okayama University)
Daisuke Sagaki (University of Tsukuba)
Masaki Watanabe (The university of Tokyo)
Program (pdf)
(Updated in Aug 22, 2014)
Aug 26, Tuesday
Aug 27, Wednesday
Aug 28, Thursday
17:30〜 Banquet
Aug 29, Friday
会場へのアクセス
岡山駅西口バスターミナルの22番バス乗り場から岡電バスの47番「岡山理科大学行き(スポーツセンター・岡山大学方面)」に乗り,終点の岡山理科大学で降りてください.約20分おきにバスは出ます.所要時間は約20分です.バス停からは野外エレベータを使って大学の正門まで上ってください.右斜め前に見えるガラス張りの建物が加計学園50周年記念館です.
過去の集会の情報
成瀬弘先生還暦記念パーティー(8月28日)

世話人:池田岳(岡山理科大), 松村朝雄(KAIST),中筋麻貴(上智大)
プログラム委員:成瀬弘(岡山大学)
問い合わせ先: 池田岳 (岡山理科大学,応用数学科) ikeあっとxmath.ous.ac.jp